来来軒@山口県 宇部市(※閉店)
2009/05/25 Mon. 01:01 [edit]

ラーメン(500円)
『秀ちゃんラーメン』を後にして、次に向かったのは同じく宇部市内にある『来来軒』。
マイフェイバリット店である宇部西岐波の『来秀軒』と関係の深いお店で(※詳細は
コチラを参照のこと。)、麺類のみならず、定食メニューが充実している。
先述の来秀軒が滋味タイプなのに対して、オールドスタイルではあるが、丼全体を覆う
膜が印象的な厚みのあるスープ。このラーメンを初めて食べた時に来秀軒の延長線上だと
イメージしたり、解釈する人ってのはまず居ないんじゃないかと思う。それぐらい双方の
違いは鮮明である。麺は珍しい角型タイプ。麺量も多くて、コスパ的には申し分ない。
山口県内に限定して、”来来軒”という名の店舗をザッと探してみると、岩国や下関にも
点々と存在する。比較的軒数が多い屋号ゆえに、紛らわしいケースがあったりする訳で、
中川(女)、中川(酒)といった風に区分けする必要もあるのかなと・・・しょーも無いな(笑)
以上、ムギバヤ(泥酔)のレポートでした。完全スルーして下さい!!ばいならばいなら。

ラーメン
山口県宇部市中村3-8-33
11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
休み 不定休
お店の詳しい場所

- 関連記事
category: 山口西部 ラーメン
« ひろせ食堂@福岡県 久留米市 | 秀ちゃんラーメン@山口県 宇部市 »
コメント
『来来軒』(^^)
『来来軒』・『来々軒』、中華飲食店の代名詞的屋号ですね~(笑)
聞いたところによると、日本初のラーメン(中華そば)店が
浅草の『来々軒』というお店だったのに端を発しているとか?
『来来軒』も多いのですが、『ラーメン屋』が点在しているのも
私にとっては、山口県のラーメン・トリビアです(^m^)
PS
>・・・コスパ的には申し分ない。
コスプレパーティーにはもってこいですか?(爆)
ばく #NNM74tIk | URL | 2009/05/25 11:23 - edit
ばくさんへ
この時はお世話になりましたm(__)m
日記には「終始イライラしてた」と書かれており、
皆様にご迷惑をお掛けしたみたいですね(^^;
本当にすいませんでした(汗)
そうそう、確かにラーメン屋も多いですよね^^
>>・・・コスパ的には申し分ない。
>コスプレパーティーにはもってこいですか?(爆)
いいっすね~。セッティング、宜しくお願いします!!
ムギバヤ #FhoXIh.. | URL | 2009/05/25 23:33 - edit
| h o m e |