せたが屋 キャナルシティ博多店@ラーメンスタジアム(※閉店)
2012/01/18 Wed. 23:23 [edit]

らーめん(680円)
昨年秋の話。午後から予定が空いたので、少し遠出をしてみようと車を走らせた先はキャナルシティ博多の
「ラーメンスタジアム」。おーい、少しどころじゃないですよ(笑)。というのも、9月下旬より東京の
『せたが屋』が期間限定で出店。オープンして間もない今なら緊張感のある一杯が食べられると思ったのも、
訪れた理由の一つです。とうに昼時過ぎた時間帯ですが、20人程の行列。
オープンキッチンの厨房を眺めながら、しばし待ってらーめんが到着。出汁と元ダレに、海の幸を高濃度で
詰め込んだ魚介系醤油ラーメン。スープを飲むと強く煮干しが効いているのですが、嫌な臭いやエグミはなく、
実に心地よい味わいがフワッと広がります。鶏油も確認できますが、割とすっきりした印象で説得力のある味。
細めの縮れた麺は意外と腰があり、かなりの麺量です。麺が山積みされた段ボール箱には”匠の麺”の文字。
トッピングされた豚トロチャーシュー、存在感のあるメンマが美味しいです。
全体の2/3ほど食べてから、卓上に置かれた「刻み玉ネギ」を加えると、新たな食感が生まれるとともに
さっぱりと口内をリセットできます。さらなるサカナクションを体験したいオーディエンスは「ガツン汁」と
いう卓上オプションをどうぞ。
最後に、、、本日スタートの近鉄松下百貨店「全国うまいもの大会」に『せたが屋』が出店しています(期間は
1月18日(水)~1月25日(水))。初日はご主人の前島さんもお見えになった模様。まだ口にしてないので、
その再現率は不明ですが、興味のある方は是非。(2011/10)


らーめん



せたが屋 キャナルシティ博多店
福岡県福岡市博多区住吉1丁目2番
キャナルシティ博多・アミューズメントビル5F ラーメンスタジアム
11:00~23:00 (22;30オーダーストップ)
休み なし
お店の詳しい場所

- 関連記事
-
-
東洋軒@北九州市 小倉北区
-
福来家@北九州市 小倉南区
-
南京ラーメン 黒門(9回目)@福岡県 遠賀町(※移転)
-
せたが屋 キャナルシティ博多店@ラーメンスタジアム(※閉店)
-
南京ラーメン 黒門(8回目)@福岡県 遠賀町(※移転)
-
梅鶯亭@福岡県 中間市
-
一九ラーメン 糟屋店@福岡市 粕屋町
-
category: 福岡県 ラーメン
« せたが屋@近鉄松下百貨店 全国うまいもの大会 | 西洋酒場 山形屋(23回目)@山口県 山口市 »
コメント
“せたがやたがやせ”…爆風スランプですな。
初期の頃は好きだったなぁ。
一般受けし始めてから聞かなくなりましたけど“青春りっしんべん”“狂い咲きピエロ”とか好きでしたねぇ。
クレイジーピエロさんへ
お疲れ様です。
おぉ、よくご存じで。
カセットテープ→CDに移り変わったあたりから聞き始めたので
既にメガヒットを連発していた頃でしたね。
初期の頃は相当ぶっ飛んでたみたいですね~。
ムギバヤ #FhoXIh.. | URL | 2012/01/21 01:45 - edit
| h o m e |